News&Topics

News & Topics 日高高校での出来事

インターンシップ実施

9月17日(水)に、1学年生徒が各事業所でインターンシップを実施しました。今回の実務経験を通して得たものを、今後の自分自身のキャリア形成に繋げてほしいと思います。インターンシップを引き受けていただいた事業所の方々、ありがとうございました。

 

 

3学年心の健康教室

9月16日(火)、本校スクールカウンセラーによる「3学年心の健康教室」が実施されました。

 

人と上手に付き合うためのアサーション及び、自身の感情をどのように伝えればより良い人間関係が築けるのかについて学ぶ機会となりました。

 

令和7年度 避難訓練

9月8日(月)、地震からの火災を想定し日高町民センターと合同で避難訓練を行いました。

避難訓練終了後、日高西部消防組合職員のご協力により火災における煙の疑似体験を通して、火災時に必要な行動を実践しました。

「高齢者のためのスマホ教室」のご案内

日高地区の高齢者の皆さまを対象に、スマートフォンの使い方を学べる教室を開催いたします。
2学年の「ひだからタイム」では、地域のデジタル化をテーマに探究活動を進めており、今回のスマホ教室はその仮説検証の一環です。


日時:9月17日(水)13:30~14:30
場所:日高高校
申込先:日高総合支所 地域住民課(チラシ記載の連絡先まで)


スマホの基本操作から便利な使い方まで、丁寧にサポートいたします。
ぜひお気軽にご参加ください。たくさんのご来場をお待ちしております!

20250917_スマホ教室チラシ.pdf

2学年心の健康教室

8月26日(火)に本校スクールカウンセラーによる「2学年心の健康教室」が開催されました。

クラスの仲間の良いところや、感謝している点を挙げる活動を通して、お互いの存在を認め合う時間を持ちました。その後、心地よい人間関係を築くためのキーワードである「ストローク」について学び、日常生活に活かせるヒントを得ることができました。